チャレンジ企画参加中!!!

毎日の暮らしをしなやかに生きるために。
ライフワーク&ビジネスメンターコーチ
そしてフードスタイリストでもある
大林洋子です。
新年があけ12日です。
皆さん!
何か新しいことスタートしましたか?
何かチャレンジしていますか?
してなくても、今考えてるよ〜
いつもとかわりませ〜っん。
それもとっても良いです❤
良いんです。
何が大切って、そんな自分の状況が分かってることが
まずは、そこが大切です。
人生は選択と決断の繰り返し。
そして私はそこに直感を感じています。
なので、「ピン!」と来ることをキャッチします。
SNSも全部受け取ろうとすると疲れます。
でも、開いたときに一番上に上がってくる情報は
めぐり逢いを感じます。
手放すことも大切にする。
それこそ「選択」です。
目の前に何かを選択することが起こった時
「できる?」「できない?」と問いかけるか
「やりたい?」「やりたくない?」と聴くか?
どちらでしょう。
できるか、できないかと問いかける
可能か?どうか?になるので、
脳は自信があるか?とか
やったことがあるのか?とか
内容によってはスケジュールを見る人もいるかもしれません。
やりたいのか?やりたくないのか?は
「やるの?やらないの?」
自分のミッションと繋がるので答えは明快です。
私には年明け2つのチャレンジが舞い込みました。
「1月1日からはじまる20日間チャレンジ」
何でも良いので自分が決めたことを20日間チャレンジしよう。
それを投稿して皆で続けようというモノです。
そこで私が決めたのは!
私のビジネスコミュニティSAKURA_BIZで毎日ライブ配信をスタートしました。
毎日何かしら有益な情報を伝え続けています。
メンタルのこと、食育のこと。
ネタが尽きるかと思ってたら、続けることで毎日何かしら質問がいただけるので
またそれを次の日の話題にする。
そんな日々を送っています。
そしてそんな数日後。
1月6日スタートで今度は
「1ヶ月毎日発信グループ」というのを友達がしてると聞いて
またもや信頼のある彼女のやることなら!!!と直感でエントリー。
20日間と思ってたのが一気に1ヶ月に延長〜。
そんな訳でこのブログを毎日配信しはじめた、という現在です。
きっと1人なら、できませんでした。
アウトプットの大切さはこれまでも分かっていました。
でも、いろんな理由を見つけてできませんでした。
それを文章が苦手だ!と言っていたこともありました。
文章が下手でも良い。
かっこ悪いところ見せたくない、って思ってるの?
そんな思いを手放したら書けるようになりました。
何に結びつくかは、わかりません。
何故なら続けたことがないからです。
見えないこれからを見るために、チャレンジ続けます。
========
「食への在り方」を整える
マクロビオティック オンラインお話会
(動画購入可)
\新年初講座特別価格3300円/
1月15日(金)10:00〜12:00
21日(木)13:00〜15:00
21日(木)19:00〜21:00
お申し込みはこちら
========
■cocoro_Lab(随時募集)
現在2月スタート生を募集しております。(残席2名)
ご希望の方は事務局へお問い合わせください。
「セルフコーチング講座」
https://peraichi.com/landing_pages/view/cocoro-lab
自分らしく楽に生きたい
自己肯定感を高くしたい
本当の自分のありたい姿を見つけたい
子どもに振り回されている毎日
自分を整えたい
モヤモヤした毎日に理由が見つけられない方。
実は晴らすにはスキルが必要なのです。
これを身につければ一生の宝ものになります。
◎オンラインZOOMでの開催
◎開催回数:現在全7回✕5,500円
◎日程:受講生で相談後決定します。
■手作り味噌教室
1月8日(金)
オンライン、オフライン同時開催です。
・仕上がり3kgの味噌仕込み
・味噌の栄養効果効能
・味噌の種類(何がどう違うの?)
・味噌料理レクチャー
オンラインレッスン(動画受講可)
オフラインレッスン
■SAKURA_BIZ
ママ起業家のはじめのハジメ
ビジネスをスタートしたいと思っているママさん必見。
(ママじゃなくてもはいれます)
勇気が出ない、自信がない。
心のブロックをはずし前に進む勇気を持って欲しい。
安心できるスペースで学んでもらえるよう
わたしの周りの素敵なコーチたちを集めています。
無料のLiveもすでにたくさんあります。
学ぶだけなく、ちゃんと前へ進むためのコミュニティ。
現在は無料登録可能です。
■Lico-Life
発酵生活を楽しむコミュニティ。
心が楽になる生活のつぼみを見つけましょう。
■イベントの告知をいち早く知りたい方は
LINE登録をおすすめします。
満席になる前にエントリーがしやすようです。