絶賛!本音ワーク中

毎日の暮らしをしなやかに生きるために。
ビジネスメンターコーチ
フードスタイリストの
大林洋子です。
しばらくぶりのブログ更新!!!
あんなにも書かなくても平気だったブログが先月頑張ったおかげで
「書きに行きたいな〜」そんな気持ちにもなっていました。
それでも、実はここ数週間できませんでした。
あることと、戦っていました。
以前から「思考が現実をつくる」
そんな本やメッセージを伝える人のお話に巡り合うことはありました。
・もっと人に伝えたい
・もっと咀嚼したい
それをしっかりとがっつりと知りたくて講座を受けました。
これまでも「知りたい」想いはありましたが、
私は『誰から学ぶか』がとても大切で御座なりになっていました。
それがとっても身近な大好きな人が講師の資格があることを知り
これがめぐり逢い、そしてこれが私の『タイミング』と煌めきました。
そして、学んだ感想。
素晴らしい『学び』でした。
たくさんの本も読んだし、そんなことを話しているところにも出くわしました。
しかし今回のはちょっと違い体験、体感な学び。
そしてその日から今日までずっとその体感を味わうために
『本音ワーク』に取り組んでいます。
これは自分との新しい戦いだ!
そんな日々です。
『本音ワーク』
良い思考2:悪い思考2:曖昧な思考6
この曖昧な思考が「良い」か「悪い」、どちらかによって思考の比率が変わる
腸内環境でいう日和見菌のようなモノ。
この曖昧な思考の最も大きなワードは「ま、いっか〜」。
「ま、いっか〜」で済ませている思考が多いのです。
ま、いっか〜どんなときに使いますか?
・上手くできなかったけど、ま、いっか〜
・ちょっと私の思いと違うけど、ま、いっか〜
・私はそんな風に思えないけど、ま、いっか〜
・腹立つ〜!けど、ま、いっか〜
これまで生きてきてきて、できるだけ日々ニュートラルに生きたい!
そう思うからこそ、これまでの経験から増え続けた
「まぁ、いいか〜」
済ませていたことが本当に多いということに気づきます。
私は幼少期、かなり厳しい家庭環境で育ちました。
そんな私の家庭環境で『怒る』ことはできませんでした。
覚えています。
今でも階段の一番上の土壁に残っているんです。
「かみさま」
私が何かで彫っています。
腹が立ったり悲しくなると、その「かみさま」の前に座って
・早く母の怒りがおさまりますように。
父と母の喧嘩がはじまると
・早く終わりますように
両耳を塞ぎ、いつも祈り喧嘩が収まると
私は空気を変えようとして笑顔で登場〜♪
そうある意味KYですよね〜。
本当に空気が変わったか?は覚えがありませんが
子どもの自分は、これでヨシ!だったんです。
そんな私、今は「怒り」というワードがありません。
怒りは恐怖です。
子どもにも「諭す」話せばわかる。
そう思っています。
そうもいかないかも・・これからは・・・
と見えない未来に不安を感じたとき
コーチングに出逢い、子育てコーチングを長く学べたので
私の母のカタチを決め
コミュニケーションは身についていきました。
子どももよく分かっていて学校でも先生に
・うちのお母さんは怒りません。叱ります。
と言ったらしく、先生が私に逢いたいと、会いに来たこともあります。
それくらい、怒らない私が今、この数週間
自分の中にある「ま、いっか〜」にわざわざ向き合う。
小さな当たり前で済ませてしまってることがないか?
毎晩問うということをしています。
コーチングを手に入れ、感情に向き合うことができる私。
・・・・ま〜苦しい。・・・・
向き合えるからこそ、苦しい。
解消方法は学びました。
それを自分のモノにするために
向き合い→解消を繰り返すワークなのです。
心と向き合うのは『疲れる』
カラダ全身で疲労感があります。
途中で(やだ、この倦怠感、コロナ?)って思い
検索したくらいに疲労しています。
夜仕事することが多かった私ですが、もう起きていることが出来ません。
息子と一緒に8時間睡眠を何度もしています。
手放したり、諦めたり、人に甘えたり。
色んな方法でたくさんのことを選んでセーブしました。
その1つになるのがこのブログをはじめSNS発信。
とどめたほうが良いメッセージもあったかもしれませんが
それすら「今は良い、いらない」そんな本音の選択をしていました。
来週、いま改めてコーチング力を高めるためのスクールに入りました。
そのスクールで3日間の合宿のようなトレーニングがあります。
その3日間がより自己を見つめる感度が高くなるためにも
この本音ワークをその日まで続けます。
きっと私の何かが磨かれると信じて。
それは新しい自分ではなく
『グランディング』
もっと自分が自分を知って確かなる軸を持てそうです。
■cocoro_Lab(随時募集)
現在3月まで満席です。
4月スタート生を募集しております。
「セルフコーチング講座」
https://peraichi.com/landing_pages/view/cocoro-lab
自分らしく楽に生きたい
自己肯定感を高くしたい
本当の自分のありたい姿を見つけたい
モヤモヤした毎日に理由が見つけられない方。
実は晴らすにはスキルが必要なのです。
これを身につければ一生の宝ものになります。
◎オンラインZOOMでの開催
◎開催回数:全7回
◎日程:受講生で相談後決定します。
■SAKURA_BIZ
ママ起業家のはじめのハジメ
ビジネスをスタートしたいと思っているママさん必見。
(ママじゃなくてもはいれます)
勇気が出ない、自信がない。
心のブロックをはずし前に進む勇気を持って欲しい。
安心できるスペースで学んでもらえるよう
わたしの周りの素敵なコーチたちを集めています。
無料のLiveもすでにたくさんあります。
学ぶだけなく、ちゃんと前へ進むためのコミュニティ。
現在は無料登録可能です。
■Lico-Life
発酵生活を楽しむコミュニティ。
心が楽になる生活のつぼみを見つけましょう。
■イベントの告知をいち早く知りたい方は
LINE登録をおすすめします。
満席になる前にエントリーがしやすようです。