セルフコーチング講座 再受講生の声

今では桜堂のスタッフでもあります。
「ココロとカラダが喜ぶオンラインお料理教室」
講師を担当していただいている奥未希さんです。
桜堂のスタッフ?というと「宣伝ですか?」
言われてしまいそうですが、彼女はこの講座を
5回目の受講を現在しています。
なんでそんなに受講しているの?
私も聞いてみたくなりました。
スタッフとしてではなく、個人の意見として
感想をいただきました。
✜ ✜ ✜
「自分の生きたい世界で生きていけるように」
自分にはなんの取り柄もない。
そう思っていた私でしたが、
こんな私でも価値があることに気づかせてもらいました。
洋子さんと出会うまでの私はこうでした。
・自分に自信がなく
・自分のことが大嫌い
・自分の価値がわからない
・優先順位は娘、夫、自分
・周りからの評価でしか自分を認められない
・失敗は悪いこと
・できないことはダメなこと
・できない自分を責め続ける
・周りの目や意見ばかり気にしていた
以前の私は、周りの目や声を気にするあまり、
全く自分の内にある声に耳を傾けていませんでした。
洋子さんのこの講座に出会い
・素直な自分に出会い、
・感情が穏やかになり、
・自分にも自信が持て、
・つまづいた時、しなやかに
自分の軸に戻れるようになりました。
今では素直な自分の声を大切に、
毎日を過ごしています。
◯どうしてセルフコーチングを続けているのか。
出会って1年半、5回目の受講です。
習慣になるまで最低90日。
私にはもう少し必要だと感じたこと、
そしてコーチングは死ぬまで私の人生に
必要なスキルだと気づいたので続けています。
そしてとにかく楽しい!
苦しい感情に向き合い涙するときもあります。
それを乗り越えた後に
「続けてきてよかった!」
心が喜んでいることを感じます。
講座の中では洋子さんが
問いかけをしてくれます。
問いかけられることで自分と向き合い、
不思議と素直な気持ちが引き出されていくんです。
けれど日常生活の中に「洋子さん」はいません。
講座を続けて受講することで、
・素直な気持ちを引き出してくれ、
・自分自身の変化や成長を一緒に喜び、
・ワクワクしてくれる自分の心の中のコーチ
「わたし」というコーチが育まれていくことを感じています。
そしていつか自分が生きやすくなったように、
セルフコーチを育める人になって
コーチングを通じて
『世界中に笑顔の輪を広げていく』という
ビジョンを描いている私がいます。
自信も取り柄もないと思っていた私から1年半。
セルフコーチングに出会ってからの変化。
私自身が楽しみで目が離せません。
===============================
現在募集中のレッスンご案内
■cocoro_Lab(随時募集)
次回は9月生となります。
現在サイトオープン記念特別価格にて受付中!!
「セルフコーチング講座」詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/cocorolab202109
自分らしく楽に生きたい
自己肯定感を高くしたい
本当の自分のありたい姿を見つけたい
子どもに振り回されている毎日
自分を整えたい
モヤモヤした毎日に理由が見つけられない方。
実は晴らすにはスキルが必要なのです。
これを身につければ一生の宝ものになります。
◎オンラインZOOMでの開催
◎開催回数:全7回
◎日程:受講生で相談後決定します。