桜堂 食の知恵袋 No,1

【食:No1】
こんにちは。
食べるものを大切にする桜堂から「食」について、お伝えします。
初回は「タンパク質との付き合い方」。
ファスティングにはタンパク質との付き合い方について
考えさせられることがあります。
私のお伝えしている桜堂メソッドは
「発酵×マクロビ×薬膳」
今回はマクロビオティックの観点からお伝えします。
「お肉もお魚も食べられないんでしょう?」
とよく聞かれます。
自然の恵みで食べてはいけないものは、本当はありません。
大切なのは
「陰陽のエネルギーを理解してその命を感謝と共にいただく」
というのがマクロビオティックの考え方なのです。
完全菜食主義とは違うのです。
理解をして最終的に
「自分は何を大切にするか」の選択をしてください。
それを最初に伝えた上でお伝えしていきます。
動物性のタンパク質や脂肪は体内では消化されにくく
代謝の過程で老廃物を沢山残してしまうので
ほどほどというのが大切です。
そこで、マクロビオティックの考えは。
========
●お肉は陽性で酸性が強い
食べ方の基本は「陰性でアルカリ性のものを合わせる」
そうすることで、燃焼がうまくいきます。
お肉を食べたい時!!!
1.消化酵素となる食べ物
(アルカリ性食品)を組み合わせる
2.毒消しの作用もある香り高いもの、ハーブ&スパイスを一緒に!
3.食物繊維の多いものを一緒にとる
4.全食品の1割程度の量にする
5.よく噛む!!!
========
「焼き魚には大根おろし」
「とんかつにはキャベツ」
「お刺身にはわさび」
「お肉にはハーブやスパイス」
気づけば、美味しいためだけでない知恵が含まれています。
一番大事なのは「よく噛む」こと〜♪
私は、10年間サンスター㈱と10年間お仕事させていただいております。
そして、「噛む」ことについて、良くお話を伺うことができます。
その上で作られているこちらのレシピ。
玄米菜食で動物性のものを使用していないメニューばかりです。
メニューに困った時は、ぜひ参考にしてくださいね。
====================================
現在募集中のレッスンご案内
■cocoro_Lab(随時募集)
次回は9月生となります。
「セルフコーチング講座」
https://peraichi.com/landing_pages/view/cocoro-lab
自分らしく楽に生きたい
自己肯定感を高くしたい
本当の自分のありたい姿を見つけたい
子どもに振り回されている毎日
自分を整えたい
モヤモヤした毎日に理由が見つけられない方。
実は晴らすにはスキルが必要なのです。
これを身につければ一生の宝ものになります。
◎オンラインZOOMでの開催
◎開催回数:全7回
◎日程:受講生で相談後決定します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■SAKURA_BIZ
ママ起業家のはじめのハジメ(画像をクリック)
ビジネスをスタートしたいと思っているママさん必見。
学ぶだけなく、ちゃんと前へ進むための無料コミュニティ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■SAKURA_BIZ
ママ起業家のはじめのハジメ(有料コミュニティ)
こちらは、¥980/月の有料コミュニティ。
月1回のゲストや洋子さんのライブ、グルコンでは
コーチングを活用した心が整うワークでご機嫌になれます。
他、不定期ライブ、朝活&週イチ夜活開催中。
※初月お試し無料参加可能
イベントのご案内
■心も醸す発酵料理教室「sakura_Lab」
次回はステップ2が9月スタートになります。
(間もなく募集がはじまります。)
発酵ごはんとおやつを楽しむライフワークプロジェクトです。
食べることは生きること」
桜堂は発酵を生活への取り入れ方を発信し続けています。
いま新型ウィルスコロナの影響で「免疫力をあげる」ことに注目されています。
健康は腸活からはじめる。腸活をすることで免疫力も高まり、あたまも良くなるとも言われています。
様々な点からの腸に良いことがあります。
なかでも日本の伝統食材「麹」を使った発酵食品。
発酵したものの中でも胃酸に負けることなく腸にダイレクトに効く唯一の食材は「麹」。
どのように取り入れたら有効的なのか。
どんな体に良いことがあるのか。
この発酵調味料をどのように調理に使う良いのか。
楽に楽しめるコツをお伝えします。
今回は麹で発酵させる「甘酒」「塩麹」「醤油麹」
一気にご紹介する特別なレッスンです。