実は1ヶ月で5kg体重を落としました。 (どんだけだったん?) 落ちたんじゃなくて 食の工夫で落としました。 “食べる” =健康 でも =太る でも =食べなければならない さらに加齢と共にどうしても加重が心にも負担。 …
発酵✕薬膳✕マクロビ 桜堂では、様々な料理教室を開催しています。 数ヶ月のコースがメインとなっていますが、 Xmasだけはちょっと違います。 単発参加が可能となるXmas料理教室。 参加してみませんか? …
1時間で、甘酒の素晴らしさを伝える座学ありで、 スイーツ2種つくっちゃうなんて〜!すごい!!! のは、私たちでなく【発酵の力】!!! 作るつもりじゃなかったのに、 ある材料でアレンジして作れちゃう。 (りんごとさつま …
【食:No,14】 #桜堂食の知恵袋 今日は「薬膳・秋の養生について」をお伝えします。 秋の薬膳ポイント①は『補気』『肺を潤す』 秋は空気の乾燥の影響を受け、肺や気管支、大腸や皮膚のトラブルが出 …
\あるモノから探す、新プロジェクト構築/ (料理教室編) *レシピが見たい方は、最後までお読みください。 閃いちゃうんです。 見えたらやりたくなっちゃうんです。 ビジネスって、先の先の遠い先の叶えたい思い …
【食:No13】 #桜食の知恵袋 免疫力を上げる食事とは 免疫力とは。 体内に潜入した細菌やウイルスなど、異物を攻撃し排除する「外的に対する基本的抑制力」と言われます。 免疫力が低下すると、感染症にかかり …
\ロックダウン応援企画/ リトルシェフ料理教室 大好きな人に、大好きな料理をつくろう 最初に心をひとつにして、スタートしました。 可愛いシェフたちと一緒に作ったのは 『お弁当〜♪』 世界中が繋がって作る時 …
\発酵イタリアン〜/ なんて素敵な響き〜ですが! たった5分?3分くらいで、 目がくらむような美味しさのスープ! 作り置きもできる、パスタの元。 発酵にんにくのおかげもあり、これがまた美味しい。 …
【食:No.12 】 今週は「夏野菜の栄養と効能」についてお伝えします。 『冬病夏治(とうびょうかじ)』 この言葉を聞いたことがありますか? 「冬に現れる症状を夏のうちに予防し、治療する」という意味です。 …
【No.10 てんさい糖とキビ糖】 マクロビオティックは白砂糖の使用を禁止しています。 ただし、砂糖全体の使用を禁止しているわけではありません。 ◆原料で見極める 白砂糖とは、さとうきびを人工的に …